小川 薫 自己紹介へ

心ほっこり10月号、昨日の夕方発送完了しました。

公開日:2025/10/08(水) 更新日:2025/10/08(水) 日々のこと情報発信

ふとカレンダ-見ると今日10月8日は「寒露」と書いてありました。寒露は二十四節気の一つで、”草木に降りる露が冷たく感じられる頃。秋が深まり、冬に向かう時。空気は澄み渡り、夜は星空が美しく見える。紅葉の始まる時期”だそうです・・・・全然!ピンときません(-_-;)
机の横の温度計→29℃、湿度→56%と表示されています。私の中ではまだまだ夏が終わってない感じなんですけど。。。もちろん今日も半袖着てるし、エアコンも入れてますしね。あ~秋!!!深まって欲しいです。

さて心ほっこり10月号、昨日の夕方郵便局に持ち込んでいます。今月の紙色は「浅黄色」です。浅黄色は薄い藍色、又は明るい青緑色を指す日本の伝統色です。幕末に活躍した新選組の羽織の色として採用され有名になりました。私の好きな色の一つです。
今月のひげ日記は「住まいの防犯対策」について書かれています。物騒な世の中ですので是非参考にしてください。そして10月10日は語呂合わせから「転倒予防の日」、何と!3秒に一人転んでいて、1分間に1人以上が骨折してるのだそうですよ(汗)営業コ-ナ-では家の中での転倒事故を防ぐにはどうしたらいいのか?何に気を付けたらいいのか?というような内容になっております。

今月号は、11月1日~2日で開催されます「構造見学会」の案内も挟み込みました。もちろん手書きシリ-ズもあります。毎月書いてますが・・・今月号も盛りだくさんです(笑) 早い方で明日・・・遅くとも明後日にはポストに投函されるかと思いますので、お楽しみに~♪  心ほっこり編集室:小川 薫