ニュ-スレタ-『心ほっこり』
■社員手書きシリーズ

毎月発行しております【ニュ-スレター 心ほっこり】の中に挟み込んでおります「社員手書きシリーズ」。
お題を決めて、それについて社員全員が手書きで書いております。
「文章が・・・上手い or 下手」
「字が・・・きれい or きたない」
「言いたいことが・・・わかる or ちょっと何を言っているのかよくわからない」
等々、多々あるかとは思いますが、どうか、温かい目で見てやってください。m(__)m
◆2021年1月~12月
・2021年 1月:明けましておめでとうございます。
・2021年 2月:
◆2020年1月~12月
・2020年 1月:初春のお慶びを申し上げます。
・2020年 2月:好きなウィンタースポーツは・・・
・2020年 3月:大変な事になっております(+_+)私の新型コロナウィルス対策は・・・
・2020年 4月:ウィルスになんて絶対に負けないぞ!!私の”お籠り(おこもり)”方法は・・・
・2020年 5月:「エンジョイ・ホーム」の強力な助っ人!!もう一度見てみたい『ドラマor映画』
・2020年 6月:和菓子の日にちなんで・・・好きな和菓子は〇〇です♪
・2020年 7月:ジェットコースターは好き?嫌い?
・2020年 8月:残暑お見舞い申し上げます
・2020年 9月:♪つい口ずさんでしまうCMソングって何ですか?
・2020年10月:Go To トラベルキャンペーン・・・どこに行きましょうか?
・2020年11月:大好評企画!第6回『うろ覚え絵画展』お題「鉄腕アトム&ウランちゃん」
・2020年12月:2020年恒例♪「今年の私の漢字一文字は・・・」
◆2019年1月~12月
・2019年 1月:謹んで新年をお祝い致します。
・2019年 2月:私のお風呂タイムはこんな感じです。
・2019年 3月:新元号の最初の一文字大胆予想大会~!
・2019年 4月:新元号が決まりました~!
・2019年 5月:今年の「GW」はすごい!! とりあえず予定を立ててみました♪
・2019年 6月:私の好きな《おにぎりの具》これです♪
・2019年 7月:暑中お見舞い申し上げます
・2019年 8月:私の「海」の思いでは・・・♪
・2019年 9月:私がいつか観光したい国は「〇〇」です。
・2019年10月:私が消費税アップ前に買った物は・・・。
・2019年11月:大好評企画!第5回『うろ覚え絵画展』
・2019年12月: 2019年令和最初の「今年の私の漢字一文字」は・・・。
◆2018年1月~12月
・2018年 1月:初春のお慶びを申し上げます。
・2018年 2月:冬季オリンピック!私の期待度100%の競技は・・・これです。
・2018年 3月:平昌(ピョンチャン)オリンピック!感動をありがとう~。
・2018年 4月:ハッピ~・イ~スタ~♪私の好きな卵料理は・・・。
・2018年 5月:5月号は恒例に”GWの過ごし方報告会”です♪
・2018年 6月:私の好きな”スナック菓子”はこれです。
・2018年 7月:暑中お見舞い申し上げます
・2018年 8月:『平成最後の夏』を楽しんでますか?
・2018年 9月:台風接近中!台風の備えどうしてますか?
・2018年10月:思い出に残っている工場見学・社会見学は?
・2018年11月:大好評企画!第4回『うろ覚え絵画展』
・2018年12月 :2018年平成最後の「今年の私の漢字一文字」は・・・。
◆2017年1月~12月
・2017年 1月:
・2017年 2月:
・2017年 3月:
・2017年 4月:
・2017年 5月:
・2017年 6月:
・2017年 7月:
・2017年 8月:
・2017年 9月:
・2017年10月:
・2017年11月:
・2017年12月
◆2016年1月~12月
・2016年 1月:
・2016年 2月:
・2016年 3月:
・2016年 4月:
・2016年 5月:
・2016年 6月:
・2016年 7月:
・2016年 8月:
・2016年 9月:
・2016年10月:
・2016年11月:
・2016年12月
◆2015年1月~12月
・2015年 1月:
・2015年 2月:
・2015年 3月:
・2015年 4月:
・2015年 5月:
・2015年 6月:
・2015年 7月:
・2015年 8月:
・2015年 9月:
・2015年10月:
・2015年11月:
・2015年12月
私たちのこと|ニュ-スレタ-『心ほっこり』
- 【ニュースレター『心ほっこり』】
- ■社員手書きシリーズ
- ・社員手書きシリーズ『2021年1月~12月』
- ・社員手書きシリーズ『2020年1月~12月』
- ・社員手書きシリーズ『2019年1月~12月』
- ・社員手書きシリーズ『2018年1月~12月』
- ■石川先生の『富士弁講座』
- ・石川先生の富士弁講座『第1回~第20回』
- ・石川先生の富士弁講座『第21回~第40回』
- ・石川先生の富士弁講座『第41回~第60回』
- ・石川先生の富士弁講座『第61回~第80回』
- ■~昔の人は言いました~【ことわざ<建築編>】
- ・昔の人は言いました『其の一~其の十』
- ・昔の人は言いました『其の十一~其の二十』
- ・昔の人は言いました『其の二十一~其の三十』
- ・昔の人は言いました『其の三十一~其の四十』
- ■ピタゴラス・さだむ先生の『算数って・・・実におもしろい!』
- ・算数って・・・実におもしろい!『第1回~第10回』
- ・算数って・・・実におもしろい!『第11回~第20回』
- ・算数って・・・実におもしろい!『第21回~第30回』
- ・算数って・・・実におもしろい!『第31回~第40回』
- ・算数って・・・実におもしろい!『第41回~第50回』
- ■うさぎとひつじの漫画『がんばれユキちゃん』りゅうげん作
- ■うさぎと建築の漫画『うさぎと監督』りゅうげん作
- ■我が家の自慢のペットを紹介します
- ・新井隆元さんちの「おはぎちゃん」<ウサギ>