ニュ-スレタ-『心ほっこり』
■ピタゴラス・さだむ先生の『算数って・・・実におもしろい!』
~ピタゴラス・さだむ先生の『算数って・・・実におもしろい!』~
「算数」と聞いただけで、じんましんが出そうになる人・・・お腹痛くなっちゃう人・・・いるかと思います。
何を隠そうこの私もその一人です。
そんな「算数苦手症候群」の方のために、ピタゴラス・さだむ先生が、やさしく、わかりやすく、算数を解説するコーナー
「ピタゴラス・さだむ先生の『算数って・・・実におもしろい!』」
これであなたも、「算数大好き症候群」になれるかも♪
■『算数って・・・実におもしろい!』:第1回~第10回
・第1回 :【鶴亀算(つるかめざん)】
・第2回 :【植木算(うえきざん)】
・第3回 :【旅人算(たびびとざん)】
・第4回 :【仕事算(しごとざん)】
・第5回 :【和差算(わさざん)】
・第6回 :【流水算(りゅうすいざん)】
・第7回 :【時計算(とけいざん)】
・第8回 :【集合算(しゅうごうざん)】
・第9回 :【日暦算(ひごよみざん)】
・第10回:【覆面算(ふくめんざん)】
■『算数って・・・実におもしろい!』:第11回~第20回
・第11回:【平均算(へいきんざん)】
・第12回:【すだれ算(すだれざん)】
・第13回:【弁償算(べんしょうざん)】
・第14回:【消去算(しょうきょざん)】
・第15回:【俵杉算(たわらすぎざん)】
・第16回:【油分け算(あぶらわけざん)】
・第17回:【入れ子算(いれこざん)】
・第18回:【小町算(こまちざん)】
・第19回:【からす算(からすざん)】
・第20回:【年齢算(ねんれいざん)】
■『算数って・・・実におもしろい!』:第21回~第30回
・第21回:【馬乗り算(うまのりざん)】
・第22回:【塩水算(しおみずざん)】
・第23回:【ニュートン算(にゅーとんざん)】
・第24回:【いもずる算(いもずるざん)】
・第25回:【ねずみ算(ねずみざん)】
・第26回:【盗人算(ぬすっとざん)】
・第27回:【還元算(かんげんざん)】
・第28回:【鶏犬タコ算(とりいぬたこざん)】
・第29回:【相当算(そうとうざん)】
・第30回:【百五減算(ひゃくごげんざん)】
■『算数って・・・実におもしろい!』:第31回~第40回
・第31回:【町見術(ちょうけんじゅつ】
・第32回:【普請算(ふしんざん)】
・第33回:【大原の花売り問題(おおはらのはなうりもんだい】
・第34回:【薬師算(やくしざん)】
・第35回:【円法七九(えんぽうしちく)】
・第36回:【井戸からの脱出(いどからのだっしゅつ)】
・第37回:【不思議な消しゴム(ふしぎなけしごむ)】
・第38回:【消えた1ドル(きえたいちどる)】
・第39回:【不思議な電子レンジ(ふしぎなでんしれんじ)】
・第40回:【2つの砂時計(ふたつのすなどけい)】
■『算数って・・・実におもしろい!』:第41回~第50回
・第41回:【川渡り問題(かわわたりもんだい)】
・第42回:【帽子を忘れた少女(ぼうしをわすれたしょうじょ)】
・第43回:【往復の速さ】
私たちのこと|ニュ-スレタ-『心ほっこり』
- 【ニュースレター『心ほっこり』】
- ■社員手書きシリーズ
- ・社員手書きシリーズ『2021年1月~12月』
- ・社員手書きシリーズ『2020年1月~12月』
- ・社員手書きシリーズ『2019年1月~12月』
- ・社員手書きシリーズ『2018年1月~12月』
- ■石川先生の『富士弁講座』
- ・石川先生の富士弁講座『第1回~第20回』
- ・石川先生の富士弁講座『第21回~第40回』
- ・石川先生の富士弁講座『第41回~第60回』
- ・石川先生の富士弁講座『第61回~第80回』
- ■~昔の人は言いました~【ことわざ<建築編>】
- ・昔の人は言いました『其の一~其の十』
- ・昔の人は言いました『其の十一~其の二十』
- ・昔の人は言いました『其の二十一~其の三十』
- ・昔の人は言いました『其の三十一~其の四十』
- ■ピタゴラス・さだむ先生の『算数って・・・実におもしろい!』
- ・算数って・・・実におもしろい!『第1回~第10回』
- ・算数って・・・実におもしろい!『第11回~第20回』
- ・算数って・・・実におもしろい!『第21回~第30回』
- ・算数って・・・実におもしろい!『第31回~第40回』
- ・算数って・・・実におもしろい!『第41回~第50回』
- ■うさぎとひつじの漫画『がんばれユキちゃん』りゅうげん作
- ■うさぎと建築の漫画『うさぎと監督』りゅうげん作
- ■我が家の自慢のペットを紹介します
- ・新井隆元さんちの「おはぎちゃん」<ウサギ>