富士市 トイレリフォーム工事

ビフォーアフター

リフォーム|断熱リフォーム

トイレリフォーム及び付帯工事 ◇ AFTER & BEFORE写真です。

◆◇ 工事内容 ◆◇
・トイレ交換・床タイル→クロス張り替え・電気スイッチカバー交換・インプラス設置・手摺設置・ガスヒーター設置

画像

AFTER

画像

BEFORE

◇お客様より◇
便器へ座るのも、立ち上がるのも、ふらついて大変でしたが手摺が付き立ち座りが楽になり、安心してトイレに入れるようになりました。トイレが以前より暖かく快適になりました。

トイレ交換の目安

トイレ本体の耐用年数は約15~20年程度とされています。以下の症状が出たら交換のサインです。
・水漏れや配管トラブルが起きている
・便器のひび割れ・変色
・洗浄機能や温水便座が動かない
・節水型に替えて光熱費を削減したい

【トイレリフォーム工事をして良かったこと】

  1. 便器を節水タイプに交換
    最新の節水型便器にすることで、従来品に比べて水の使用量を大幅に削減できます。結果として水道料金の節約につながり、環境にも優しいエコな暮らしが実現します。
  2. ガスパネルヒーター設置
    トイレ空間がすぐに暖まり、寒い冬でも快適に利用できます。冷え込みによるヒートショックのリスク軽減にも効果的です。
  3. インプラス設置(内窓の取り付け)
    断熱性能が高まり、夏は涼しく冬は暖かい空間に。結露の発生も抑えられるため、カビやダニの発生防止にも役立ちます。さらに防音性も向上し、より快適な生活環境が得られます。
  4. 縦手摺・横手摺設置
    立ち座りや姿勢の保持がしやすくなり、ご高齢の方や小さなお子さまも安心して使用できます。将来に向けたバリアフリー対策としても有効です
  5. 床をタイルからクロス張りへ変更
    冷たさや硬さを感じにくくなり、より温かみのある雰囲気に。掃除もしやすく、デザインの幅が広がることで空間全体が明るく快適になります。