裾野市『事務室リフォーム工事』

裾野市 After & Before 

リフォーム|水回りリフォーム

◇ 事務室リフォーム工事 ◇ AFTER & BEFORE写真です。

◆◇ 工事内容 ◆◇
和式トイレから洋式トイレ交換・仮眠室設置・事務室内装工事・壁開口工事・廊下内装工事

画像

AFTER

画像

BEFORE

画像

和式トイレ解体中

画像

壁で仕切り完全個室にします。
男子トイレ、女子トイレに分けます。

◎和式トイレから洋式トイレに交換すると?

 《トイレの使い勝手》
和式トイレは、しゃがんで用を足すタイプのトイレです。
 一方、洋式トイレは座って用を足すだけでなく、便座が暖かい、ウォシュレット機能がある、
 流れる音が静かなど、より快適な設備があり使い勝手がよくなる。

《清潔で衛生的なトイレ》和式トイレに比べ、洋式トイレはより衛生的で清潔です。
便器の形状が違うため、汚れがたまりにくく、掃除がしやすいです。

スペースが節約できる》和式トイレは、便器が床に直接ついているため、洋式トイレに比べ、スペースを取ります。
しかし、洋式トイレは、タンクが壁際についている場合が多いため、床のスペースが広くなります。

トイレットペーパーを節約できる》和式トイレは、トイレットペーパーを使って拭くことが一般的ですが、
洋式トイレにはウォシュレット機能があります。
ウォシュレット機能を使うことで、トイレットペーパーの使用量が減り節約になります。

不快なにおいが減る
》和式トイレは、便器が床に直接ついているため、不快な臭いがすることがあります。
洋式トイレには、ウォシュレットに脱臭機能がついている場合があるため、不快な臭いを減らすことができます。

転倒事故が減る》和式トイレは、しゃがんで用を足すことが一般的ですが、足が滑って転倒してしまうことがあります。
洋式トイレは座って用を足すことができるため、転倒事故が減るというメリットがあります。

◆◇ 工事内容 ◆◇
・トイレ前壁貫通・天井張替え・壁張替え・床張り替え・ドア交換・照明器具交換・電気スイッチカバー交換・コンセントカバー交換

画像

AFTER

BEFORE

画像

壁貫通工事

画像

ドアを取り付ける準備

◆◇ 工事内容 ◆◇
仮眠室新設・天井張替え・床張り替え・壁張替え・壁貫通・ドア設置・照明器具交換・コンセントカバー交換

画像

AFTER 仮眠室新設

画像

BEFORE

画像

内装造作工事《仮眠室》

画像

・ドア取付・壁張替え

◆◇ 工事内容 ◆◇
事務室改装・天井張替え・床張り替え・壁張替え・カウンター塗り替え・ドア交換・照明器具交換・コンセントカバー交換

画像

AFTER

画像

BEFORE

画像

AFTER

画像

BEFORE

事務室改修工事は、業務効率の向上従業員のモチベーションアップ企業イメージの向上コスト削減、などにつながります。

◆◇ 工事内容 ◆◇
配送室改装・壁貫通・天井張替え・床張り替え・壁張替え・ドア交換・照明器具交換・コンセントカバー交換

画像

AFTER 配車室壁貫通

画像

BEFORE